<body><script type="text/javascript"> function setAttributeOnload(object, attribute, val) { if(window.addEventListener) { window.addEventListener('load', function(){ object[attribute] = val; }, false); } else { window.attachEvent('onload', function(){ object[attribute] = val; }); } } </script> <div id="navbar-iframe-container"></div> <script type="text/javascript" src="https://apis.google.com/js/platform.js"></script> <script type="text/javascript"> gapi.load("gapi.iframes:gapi.iframes.style.bubble", function() { if (gapi.iframes && gapi.iframes.getContext) { gapi.iframes.getContext().openChild({ url: 'https://www.blogger.com/navbar/8700910938049995409?origin\x3dhttp://gingira.blogspot.com', where: document.getElementById("navbar-iframe-container"), id: "navbar-iframe" }); } }); </script>

今回の公演

2005年、地元福岡以外での初めての地方公演となったパルコ劇場。 その時に上演した飛行機、空港など「空の方々」が繰り広げる劇団代表作を、 今度は天王洲銀河劇場で再演。 モノいわぬモノたちのモノがたり。人間が登場しないヒューマンドラマ、再び!! スペシャルな映像特典も付けて、ギンギラ・ゴコロをぎゅっと詰込んだ、東京だけの一週間。

彰田新平(ショウダシンペイ)、ブログ参上ですっ!

「ガリレオ」は観てないのですが、最近、東野圭吾にハマッテマス。
緻密な構成、人の深層心理、造詣の深さ、大どんでん返し~!など
サスペンス嫌いの僕が本を読み終わった後、空を見つめながら溜息を吐き、
思わず 「すごい!」 と呟いてしまう。
あの時登場した人物が、ここで出会って関わって、
それぞれの思いが 交錯し ラストシーンへと繋がってゆく。

さてさて、ギンギラの東京公演 「翼をくださいっ!さらばYS-11」 です。
いよいよ近づいて参りました。いよいよラストスパートです。
新しいラストシーンも加わって、本読みから立ち稽古へ。
30分ほどでみんなもイメージを摑む事ができた。
その時 大塚氏が一言。
「やっと、此処まで来たネ~・・・。」

稽古場には、世代の違う役者たちが、
それぞれの思いを持って この作品に係わっている。
そんな事を思っていると、
今の瞬間が 「あの時」 に変わった時、 今のあの時はどう映るんだろうなぁ・・・。
などと考えてしまった。

ギンギラ、間もなく東京上陸ですっ!

You can leave your response or bookmark this post to del.icio.us by using the links below.
Comment | Bookmark | Go to end