<body><script type="text/javascript"> function setAttributeOnload(object, attribute, val) { if(window.addEventListener) { window.addEventListener('load', function(){ object[attribute] = val; }, false); } else { window.attachEvent('onload', function(){ object[attribute] = val; }); } } </script> <div id="navbar-iframe-container"></div> <script type="text/javascript" src="https://apis.google.com/js/platform.js"></script> <script type="text/javascript"> gapi.load("gapi.iframes:gapi.iframes.style.bubble", function() { if (gapi.iframes && gapi.iframes.getContext) { gapi.iframes.getContext().openChild({ url: 'https://www.blogger.com/navbar/8700910938049995409?origin\x3dhttp://gingira.blogspot.com', where: document.getElementById("navbar-iframe-container"), id: "navbar-iframe" }); } }); </script>

今回の公演

2005年、地元福岡以外での初めての地方公演となったパルコ劇場。 その時に上演した飛行機、空港など「空の方々」が繰り広げる劇団代表作を、 今度は天王洲銀河劇場で再演。 モノいわぬモノたちのモノがたり。人間が登場しないヒューマンドラマ、再び!! スペシャルな映像特典も付けて、ギンギラ・ゴコロをぎゅっと詰込んだ、東京だけの一週間。

12/27 こんなことも 中村卓二★

ギンギラHPにお越しの皆さん

こんばんは★

暮れも差し迫って、慌ただしい日々が続きますが、いかがお過しでしょうか?

どうも

ギンギラの野比のびたこと、中村卓二です。


さて

ギンギラでは、

キャストもそれぞれスタッフワークを兼ねているのですが

衣装だったり、小道具だったり、被りモノ製作だったり...

僕はその中でも

「グッズ」

を担当しておるのです。


えー

ギンギラの野比のびた改め

ギンギラグッズ班リーダこと

中村卓二です★


もともと、自分がギンギラのTシャツ欲しいなぁ

ってところから始まって

「Tシャツ君」という、手刷り出来るマシーンを見つけて来て

拝み倒して購入してもらい

一枚一枚、手刷りでTシャツを作っていっていたのです...

最後あたりは、100枚以上刷っていました...

毎晩毎晩、ガチャン、スリスリ、ガチャン、スリスリ...

(写真の左側二枚が、手刷りTシャツの時代のやつですね)

(まぁ、これはこれで「味」がある)

それが今では

ちゃんとした業者さんにお願いして

種類もTシャツだけでなく

トートバックや手ぬぐい、タオル等々

より良きものが提供出来るようになりました★


今度は夏に向けて、新しいグッズを作る予定です。

劇場やイベント会場で、

ギンギラグッズを身につけてるお客様と出会うと、

僕が、人一倍喜ぶのはこういう理由があるからなのです。

これからも

ギンギラグッズを持っている人と出会うと

「あー!」

と声を上げ、駆け寄って来ると思いますので

どうぞご容赦をm(__)m


さぁ

ギンギラブログの

今年の僕の順番は

今日がラストです★

皆さん

よいお年をお迎え下さーい(^O^)

You can leave your response or bookmark this post to del.icio.us by using the links below.
Comment | Bookmark | Go to end